水口市開発日誌元ネタ解説その21
フォトコンお疲れさまでした!!!
【Cities:Skylines】「駅前にそびえ立つ摩天楼」水口市開発日誌 Ep.21【ゆっくり実況/PS4】:サムネは前回に引き続き色調補正してある。若干ポスタライズしたみたいになってる。動画の裏話をすれば隠しテーマに「10分の動画を作る」と言うのがある。
10分の動画を最後に作ったのがシーズン1の頃で、あの頃とはまた作り方が変わってるはずだからチャレンジしてみた。
産業需要が0:最終回の収録を終わらせた状態でこの記事を書いているが、
オレンジのバーはほとんど見ていない。若干のオフィスと林業地区でちょうど食ってるらしい。
半地下高速に出口を付けるかどうか:結局、駅側に出口をつけました。
一時的に解決したと動画内では言っているが、他の場所の対策をしたことで、
記事を書いている現在では中島ICはスムーズに流れるようになっています。
どどめちゃんのあいさつ「ご安全に」:製造業では当たり前のあいさつ
ぽんぽんうぇいうぇいうぇい:PONPONPON/きゃりーぱみゅぱみゅ
9年前の曲らしい・・・ショック。
最近はたくさんのコメントをもらっている:何が普通かはあまりわかっていないけど、PS4のゆっくり実況で、同じくらいの再生数の動画と比べるとコメントが多い気がする。
他の人より、ツッコミどころが多いからかな?いつもありがとうございます。
次回シリーズ:次回はメトロを使いたいです。地上にメトロ!
ハードルがあがる:最近過大評価じゃないかなって疑っているので、
「超えるのは昨日の自分、ただしハードルはくぐるもの」って言葉を意識してます。
今後も私は私で頑張るので、面白がってください。
方向が間違ってたら、間違ってんでーwwwって笑ってください。
ご感て想:香川県のゲームは1時間条例のパブリックコメント
最近見た動画の感想:ふと思いついてから、自分が見て面白かった動画をツイートするようにしてます。
自分でやっといてアレだけど、2010年くらいのTwitterだなぁーって思ってます。
ポイント貰った:ピーポーさんの動画の「前回と何が変わったでしょうクイズ」に正解した時に書いたブログ記事。書いた理由は「誰にポイントあげたか覚えてない、みんなで記録しておいて」的なことを動画で話されていたため。なお、現在は2ppt所持。
アーチの使い方:なたろータウンがそうだったよね。参考にしますってコメントした覚えがある。
次回最終回:決めてから作ってるので、次回は15分でまとまるか不安←計画性のなさ
最近始まったTwitterの予約投稿機能の便利さってもしかしたら動画投稿者が一番味わえるかも?
らぱらさ。
0コメント