水口市開発日誌元ネタ解説その16

(∩´∀`)∩やあ


【Cities:Skylines】「気合と根性で作るトライアングル型JCT」水口市開発日誌 Ep.16【ゆっくり実況/PS4】:サムネに収まりきらないほどの大きさのJCT

吉咲IC:名前は吉咲にあるから。この後の開発で渋滞がとんでもないことになったので、

接続する一般道をこっそり立体交差に変更している。


凄川:名前の元ネタは「武庫川」+ピュアリーモンスターのピュアモンラジオ内のコーナー「すごすご侍」から。なぜ武庫川を元ネタにしているかは、後々の回で明らかに。


合流で渋滞するくだり:PS4コミュニティに投稿してみたら言われた言葉。コメント欄で詳しく理由を説明してくれた人が居て、実際に詰まり気味になったので現在は2車線高速同士の合流にしてある。


人気投票:Twitterにて気まぐれに行ってみた。結果はどどめちゃんの圧勝。ちなみに私は最下位。なぜか選択肢にある「視聴者さん」にも負けているのは草しかない。この投票がまさか伏線になるとは誰も思ってないだろうね。


どどめちゃんのあいさつ「フレッシュ!」:2017年4月8日よりニコニコのシーサイドチャンネルにて、インターネット配信を行っているラジオ番組「フレッシュたかまつ」で使われることのある挨拶。なお、現在番組ではリスナーいろんな挨拶を募集して、毎回試している。


吉咲の南の地区、船戸:名前の由来は他の地名と同じくアイドルグループの元メンバーの名前から。元メンバーの名前って採用していいのかなぁ?と思っていたが、「仮屋」の件で「そっちがそうくるなら、私は気にせずこうしますよ!」となった。


路線図が見たい:作れないか試してますが、なかなか難しいですね・・・路線図メーカーとにらめっこはしてるんですが、なかなか使いこなせず・・・


コメントに火を通しています:このネタは二回目ですね。目を通すんですよ。


JCTの真ん中:この時点ではまだ何をつくるかは考えてなかった。後に水急の駅ができます。


揺れるばいばーい:この時の設定をテンプレートに保存して使ってるんだけど、その後のアップデートの影響か最近は揺れない。バグかな?


この回くらいからだんだんボケなくなってきた印象。

だから最近は頑張ってボケてます。


らぱらさ。


0コメント

  • 1000 / 1000