水口市開発日誌元ネタ解説その14
もうもはやIC紹介はしないんじゃないかって思ってる。
【Cities:Skylines】「渋滞対策」水口市開発日誌 Ep.14【ゆっくり実況/PS4】:サムネ地味じゃね?
アシスたんの一芝居:編集中に不安になって、前回を確認したら渋滞の話をしてたからアシスたんに芝居をしてもらったことにした。アシスたんは犠牲になったのだ!
暗転でデーンって音流して・・・:ピーポーさんがTransport Fever 2の動画でよくやってた演出
サンダーストーム天龍:と見せかけて実はゆえぴこさんの動画の演出を意識してましたー的な。
なお、変な自己紹介はゆえぴこさんの動画冒頭で行われるやりとり。なお、サンダーストームは元プロレスラー天龍源一郎の入場曲
「サンダーストーム天龍の動画は少ないから助かる」が流れる:ゆえぴこさんの動画をニコニコで見た時に流れていたコメント
渋滞対策に地下を通してつまらない:これ解説いる?
ビルディングスタート:makkoriさんの動画「浜名市開発記」に出てくるやりとり。フォントも大きさも文字のグラデーションの具合もうまく再現できたと思ってる。
どどめちゃんのあいさつ「こんばんぞいや」:2013年7月3日から超!A&G+で配信されているラジオ番組「洲崎西」内で使われることのあるあいさつ。なお、ぞいやは石川の方言で、番組内での使い方は間違っていることが多い。
「考えてませんでした」からの「考えてました」:これもゆえぴこさんの動画内で出てくる会話パターン。ゆえぴこさんの動画はお喋りがすごい好き。
高まる宮記念(G1)芝1200m:中京競馬場で行われる競馬のレース高松宮記念(G1)芝1200m
ギャルが言いそうなワードを作ってみた。何年か後に流行ったら私を思い出してください。
洗濯機いっぱい回した日に限って天気悪くなるのなんで!!!:とある日のなたろーさんのツイート(BGMはなたろーさんの動画のOPで流れる曲をチョイス)
ピュアな回答:2018年1月から響ーHiBiKi Radio Stationーで配信されているラジオ番組「ピュアリーモンスターのピュアモンラジオ」内でリスナーから送られてきた質問にピュアな回答をする「ピュアモン、ピュアだモン!?」のコーナー
「よく考えたらOOOOOOOかかってる人あんまりいないよね」:動画投稿当時Twitterで話題になっていた謎のアカウント
全ての事件を総理大臣のせいにする:Twitterとかに居るよね。
それにいちいち、「それは違います」って言うbotが居たり、
これは総理大臣のせいです!って言うbotがあったりしてカオス
次回は牟田口の解説をします:最強のメラさんの動画でのお決まりのやりとり。あ、日本住血吸虫はゆっくりゴシップちゃんねるさんですよ。
地元走り:頭文字Dに出てくるインベタのさらにイン
ちなみに元ネタもコーナーのインをカットするのでほぼ合ってます。
この企画は最後までしっかり続けたいなって思います。
らぱらさ。
0コメント