スランプ。

こんばんは。らぱらさです。


最近、深刻なスランプに陥ってまして。

何をやっても納得いくものができず、動画の収録にも影響が出ておりました。


しかし、収録をしないわけにもいかないので、


やれる範囲のことをやろう!


そう思い、収録を始めた結果、

海辺に娯楽特区ができました。


海辺に埋立地を作り、そこを今話題のIRみたいな感じでカジノやらなんやらを設置しよう。

そんなざっくりとした目的で作り始めた。



昼より夜景の方が圧倒的にそれっぽい。

手前側の島「スフォルツァ島」にはカジノ、高級ホテル、シー&スカイスクレイパーなどを設置。

港も用意して、外部からの観光客も受け入れる予定。


奥側の島「ルイズ島」には水泳センター、水族館、グランドモール、自由の女神、野球場を設置。

ちなみに、グランドモールには六本木ヒルズ的な感じで「水口ルイズ」という愛称を付けており、併設された野球場は「水口Louise-Louiseスタジアム」と命名。

MAZDA Zoom-Zoom スタジアム的な名前なのは内緒。


周辺にはパークライフの施設を設置して、一つのレジャースポット的な雰囲気を演出。


島内には巡回バスを走らせており、島内と本土を繋ぐモノレールの駅に接続しているのだが




渋滞がとんでもないことになってしまった。



原因は明白。この娯楽特区に向かうためには、本土から繋がるモノレールか橋を渡ってくるのだが、

「橋が1本しかない」「その橋も4車線道路」「本土側のモノレールが仮置きでアクセスが悪い」


これでは渋滞をしてしまうだろう。

ということで、次回は渋滞を解消するべく、本土側にモノレールと鉄道の複合駅をちゃんと整備して、

アクセスの改善を図ろうと思う。


もちろん、それだけでは改善しないことも予測して、新たな交通機関の整備も行いたい。


それが何かは、次回の動画をお楽しみに。


以上。


らぱらさ。

0コメント

  • 1000 / 1000