水口市開発日誌元ネタ解説その5

動画を作れば作るほど辛くなるから、今のうちに。

らぱらさです。


サムネイル:雰囲気だけらくしげさんの動画っぽくしてある



オープニングでの「早見優」:早見優は松本伊代と共に線路に立ち入った写真をブログにアップし炎上、その後京都府警に書類送検されている。


あいさつの裏で流れる動画が「横から見たJCT(IC)に映画風のエフェクトがかかっていて、太陽が昇るシーンで切り替わる」:ピーポーさんの「この未開の地を発展させる」シリーズのオープニング


位置関係のわかりやすいアイキャッチ:ピーポーさんの「DLCを待ちわびる都市開発」シリーズのオープニング
「この未開の地を発展させる」っぽさを出しておきながら「DLCを待ちわびる都市開発」シリーズのオープニングが流れてくるこだわりポイント。フォントも位置も表示時間もすごく頑張った。

ちなみに、Inspired by PeopleのPeopleはピーポーさんだけではなく、全ての動画投稿者の方々と言う意味。


道路敷設中のBGM「Automation」のイントロに合わせてスライドしていく現在の作業テロップ:Automationの音ネタに車のパワーウインドウの音が入っているため。BTSさんのラップしてる部分にも「車の窓の音なんざ刻む為にあるようなもんだろうが常考」とある。


どどめちゃんのあいさつ「ぐーもる」:声優の徳井青空さんが使う挨拶。よく愛称の「そらまる」とかけてると思われて”ぐーまる”と言われることもあるが、それは間違い。正しくはグーテンモルゲンの略でぐーもるとのこと。


名前の由来「事務所の社長さんが~」:坂下千里子の芸名の由来


名前の由来:IDを読んだのは本当。Rapa部分にはラッパーと言う意味が含まれているとかいないとか。


ちゃんねるって打とうとして失敗:実はタイプミスしてて、一瞬ちゃんめるになってた。


FF式石油暖房機:冬になるとよくナショナルからのお知らせを見るよね。


元アナウンサーの一般女性:二宮くんの嫁


うれピー、碧いうさぎ、白いクスリ:酒井法子


お父さんのためのワイドショー講座:2008年までTBS系列で放送されていた報道番組「ブロードキャスター」内のコーナー。コーナー進行は山瀬まみ。


地区名「仮屋区」:地名の元ネタになっているアイドルグループのメンバーの名前から・・・取ったつもりだったけど、収録中に「怪我が原因で卒業」しちゃったからふわふわしてる。

一応、元気なキャラクターだったから交通量の多い街の名前にしたのに。


イメージカラーのオレンジ:元ネタのメンバーの担当カラー。



元ネタ卒業の悲劇?は繰り返されるんだぜ。


らぱらさ。

0コメント

  • 1000 / 1000