CSL WCS解説その6

安いものでいいから、メカニカルキーボードを使ってみたいと思っていたところ、

近くのPCショップで赤軸のメカニカルキーボードを発見したので購入。

現状、PCが低スぺなのでキーボードだけ無駄にゲーミングで光ってます。
赤軸はうるさいと聞いていた割に音も静かで、

デザインも素晴らしいのですが、一つだけ困ったことが。


エンターキーが細い。(人によってはこれで何のキーボードかわかったり?)


この記事も多くの打ち間違いに悩まされながら作成しております。

あと、私は薬指でエンターキーをたたいているようです。


【Cities:Skylines】White City Stories EP6【ゆっくり実況/PS4】:サムネは大学のある街の中心部。
wwwTTさんに教えてもらったやり方を使って、千鳥式のホームを作ってるけど、動画内で特に触れなかったの失敗だったかもね。

冒頭の屋根を歩く人:編集中に見つけた破天荒な人にフィーチャーしてみました。


コンソール版の動画投稿者が増えて刺激的な毎日を過ごしております。:最近の注目株はりのあぶさん
JCT作成だけでなく動画編集も丁寧で、今後どういった街づくりをされるのか楽しみで仕方ないです。


Discordではそんなことが行われているんですね:Discordを過剰にハードルの高いものと認識しているのか、
参加したはいいものの、自分なんかが発言しちゃいけない・・・とか、
景観プレイの人しかスクリーンショットを投稿しちゃいけない・・・とか、
初歩的な質問はしちゃいけない・・・みたいなことを思っている人が居るみたいで。

誰でも自由に発言して、自由に画像を投稿して、みんなでわいわいやっていけばいいと思うんだけどね。
現状ですら、私が管理者だったらとっくにBANしてる人もわいわいやってますんで。

怖くないよ。とだけ。
あと、スクショ投稿するのに困ったら「らぱらささんに脅されました」って付ければいいよ。よろしくね。


アトレティコマドリーみたいな柄の大学:大野駅周辺の商業施設を作ってから、

教育を受けた労働者不足が多発していたので、間に合わせで作った。
今思えば、ストークシティの方が柄は似てるかも。


開発場所を見せる場面のピンクの四角:今回作る都市名の元ネタのメンバーの担当カラー。

いつのコメントでも返信する:全部返信してるつもりだったけど、
過去のチュートリアル的な動画のコメントを放置していることに気付きました。
ごめんなさい。

私もよく他の方の動画を参考にする:参考にしすぎたのか、
とある場所で「OOさんの劣化版コピー」って言われてるのを見つけちゃいました。
正解者に拍手!よくできました!よくできました!

すまんな。見やすいフォーマットを目指した結果なんだ。許してくれ。


次回も舞ってます:10年くらい前から使ってた言い回しだけど、やめます。
大事につかってあげてください。


あなたの名前の方が神っぽいですよ:破壊神だけどね。


前もって回答を用意している:他にも何個か用意してるので、興味がある方は質問してみてね。


君の物語だ:FF10のアーロンの名台詞「これはお前の物語だ」

FFはやったことないけど、好きな配信者さんが動画内でよく言っていたから覚えてたやつ。

たまにリアルでも言う。


LR岡本駅:ここは歩道を直接軌道に沿わせてホームに設定してる。

駅舎はいつもの都市公園の案内所に加えて、ガゼボを配置してみた。
動画内でも映ってるけど、割と利用者が居て、どっかでまた使おうかと思います。


カニ食べ行こう、はにかんで行こう:渚にまつわるエトセトラ


山沿いの線路:裏設定として、元々は「鉄道の路線だったものがライトレールに転換された」と言うのがある。


LR喜多川北山口駅:喜多川北”山口”駅ってことです。
実はこっそり”見えない歩道”のテクニックを使ってる。
北山には裏作業で登山道をちょこちょこ作ってて、

見晴らしのいい場所に都市公園の施設を置いたりしようと思ってます。

鳥チュートリアルを参考に:私は通常の操作も上下反転でやってるから、
他の人よりも操作しやすいはずなのに、なんでかうまくいかない。

修業が足りないってことですね。


メトロの駅:名称はメトロ戸塚駅。LR戸塚駅とはちょっと距離があるけど、乗り換えができる・・・みたいな。


LR戸塚駅:wwwTTさんに教えてもらったテク「タクシー乗り場の背面接続」を利用して
千鳥式の駅を作成。参考にした映像は阪堺電車の駅、あと広電。

”道路中央の軌道に相対式ホームの駅を作る”にあまり馴染みがないので、YouTubeの前面展望には助けられてます。

スクール的なものと言えば戸塚:戸塚ヨットスクール


15日には投稿して、30日くらいに次回をって思ってたんだけど、ちょっと間に合わないかな。
クリスマスまでには更新しようと思います。


らぱらさ。

0コメント

  • 1000 / 1000