ミステリアス
2020年にもなって、ブログのタイトルで迷うことになるとは思わなかった。
どうも、らぱらさです。
高校生の頃はまだTwitterなんてものが世間になかった。
その頃はブログ全盛期で、個人情報ドバドバなものも含め、
一般人のブログが世間に溢れていた。
書く人は見る人とほぼほぼイコールで、今の時代とは比べ物にならないくらい
ブログを読む人が多かった。
好きなブログなんてものが今の若者にあるのかわからないが、
当時は何個かあって当たり前の状態だった。
いや、そんなのねーよwと思う方も居るだろうが、少なくとも私の周りはそうだった。
私が尊敬している人に、声優の村川梨衣さん(以下、りえしょんとする)が居る。
りえしょんのすごいところは、一人喋りのラジオを何年もやっていたのに、
一切個人情報、普段の生活が表に出てこないところである。
4年ほどやっていたラジオを初回から最終回まで聞いていた私が持っているりえしょんのプライベートな情報は
”兄だか弟だかが居る”だけである。
しかもこれはその番組で得た情報かどうかもわからない。
普段何を食べているのかすらわからないというのは、一人喋りの番組では驚異的である。
宝箱は閉じているから開けたくなる。
誰にも見向きをされないようなもの。
それが宝箱に入っていたとして、
フタが開いていて中身が見えていたら、誰も手に取らないと思う。
閉じていれば、
”せっかく開けたのにこれかよ・・・まぁ持っていくけど・・・”なのかもしれないが、
手に取ってもらう確率はあがる。
君は何を言いたいのか?と思われそうだから最後に一言書いておくが、
私が当初いろんな情報を非公開にしていた理由を今回はブログにしてみた。
今年は去年よりフタを開けておきますね。
らぱらさ。
0コメント